-
二胡奏者 山平けんじ 新作CD -East meets North-
¥2,500
【East meets North】全14曲!! 二胡奏者 山平けんじ 新作CD このアルバムを作るきっかけとなったのは、ある1人のピアニストとの出会いからでした。北海道を代表する素晴らしいピアニスト、板谷大さん。 どうしてもこの人と作品を作りたい。その想いだけで作ったアルバムです。 【East meets North】全14曲!! ➀大陸情歌 作詞・作曲 山平 憲嗣 ②さくら 作曲 山平 憲嗣 ③ふんわかぽん 作曲 山平 憲嗣 ④月光の誘い 作曲 山平 憲嗣 ⑤憂心 作曲 山平 憲嗣 ⑥勝ち戦 作曲 山平 憲嗣 ⑦Smile 作曲 Charles Spencer Chaplin ⑧SummerTime 作曲 George Gershwin ⑨All of Me 作曲 Seymour Simons,Gerald Marks ⑩ロマンスをもう一度 作曲 葛谷葉子 ⑪Stranger in Paradise 作曲 George Forrest,Robert Wright, ⑫My Favorite Things 作曲 Richard Charles Rodgers ⑬ゆっくりおやすみ 作曲 山平 憲嗣 ⑭Amazing Grace 作者不詳 賛美歌 【曲紹介】 ①大陸情歌 作詞·作曲 山平憲嗣 君と出会い恋をしたのは きっと偶然じゃない 今は遠く離れてるけど 想いは変わらない 耳をすませば君の声が優しく語りかける 瞳閉じれば浮かんでくる 君の居たあの景色 風よ伝えて、この想いを 君に送ろう、この歌を 空に輝く星に君の 面影を探す 長い月日重ねた今も想いは変わらない 空高く舞う鳥のように 自由に飛べたなら 翼広げて会いに行こう 君の暮らす街へ 空へ羽ばたけ この想いよ 君に送ろう、この歌を。 20年近く前に所属している龍降器奏楽団で それぞれ歌モノを作ることになり 歌詞を載せたもので、 元はベトナム旅行中に滞在したハイフォンの街の友人宅のピアノで作曲したもの。 ハノイからハイフォンまでの景色を見ながら 思い浮かんだメロディーを採譜し それを帰国後に、二胡用にアレンジし直した。 演奏する人によって本当に見える景色の変わる 不思議な曲です。 ②さくら 作曲 山平 憲嗣 この曲は、桜色に染まる京都の東山。その東山の哲学の道を散策している時に桜の花弁とともに舞い降りた曲です。 道沿いに流れる川には、桜の花弁が舞い落ち、 淡いピンク色の帯の様。 美しい桜吹雪に少し酔いながらも、 一斉に散る桜に少し哀しさも感じながら。 ③ふんわかぽん 作曲 山平 憲嗣 え、ふんわかぽんです。 (仮)だったのですが、他に思い付かず、正式名称に昇格です。 オリジナルを書くときに割としっとりしたものが多いのですが、ちょっとたまにはリズミカルなものがあっても良いかなと。 レゲエっぽい、二胡の曲としては珍しく 夏を感じられる?かな?(笑) 追記:かつて乗っていたROVER Mini でドライブしていた時に、全開のその車窓から見える新緑の山々の景色ですね!! また乘りたいなぁ。 ④月光の誘い 作曲 山平 憲嗣 どんなに遠く離れていても 観ている月は同じもの。 同じ時に、同じ月を見ている二人 きっと、あの人も月を観ながら 私の事を思っているに違いない。 だって、あの月が私を誘うのだから ⑤憂心 作曲 山平 憲嗣 この曲に着手するきっかけは京都の西行庵の主でもある友人に連れられ、比叡山の借景庭園で有名な北山の円通寺を訪れた際にご住職にお会いして、その借景庭園が危機(建築法の改正で比叡山との間の空間に高い建物が出来るとの事で)にあると言うお話しを聴き、普段は写真は禁止だった庭園の写真を1枚でも多く残してもらいたいから自由に撮影してほしいと、千年以上続いたその景色が無情にも奪われると言う虚しさ。今見ているものが当たり前の事ではないのだと、とても大きなショックを受けた事でした。先程、調べたところ、ご住職の尽力で立つ予定だったものは回避され今も比叡山の借景庭園は皆に愛されているとの事。 諦めてはいけないと言う事も学びました。 安心しました。 余談ですが、そのご住職は来られた方によく「あなたは何をされてる方?」と訊ねる事があるようで、 その時に友人の西行庵の主(サックス奏者でもある)が即座に 「私は茶人です」と返答した時に さすが京都だなぁなどと感心した事を未だに覚えています。 曲調はスローなボサノヴァで。 ⑥勝ち戦 作曲 山平 憲嗣 最近はあまりご一緒する機会が無くなりましたが、以前は割と和楽器の方達との共演が多くあった時がありました。 和楽器(和太鼓、尺八、篠笛、三味線)、と 洋楽器(ピアノ、ギター、ベース、ドラム)、 そして民族楽器(ジャンベ、アコーディオン等)が合戦する様なそんな曲を思いつきました。 5拍と6拍が混合するも 違和感なく疾走する様な曲になりました。 そして、勝ち名乗りをあげ、 この曲は終ります。 そのイメージを板谷さんに伝え、今回はピアノだけでその世界を作ってもらいました。 和太鼓などをイメージしていてと話すと 『んー、イケると思いますよ。』 とにっこりと。 負け戦はしません。 勝ち戦です。 ⑦Smile 作曲 Charles Spencer Chaplin チャーリチャップリンの名曲です。豪華客船の中での演奏をイメージしてますと、この一言だけで、素敵なメロディを板谷さんは奏でてくれました。是非、美味しいお食事と美味しいワインを片手に聴いてもらいたいです。 ⑧SummerTime 作曲 George Gershwin ジョージ・ガーシュウィンが1935年のオペラ『ポーギーとベス』のために作曲したアリア。 (ウイキペディア調べ) 二胡の音色に合うのではないかと選曲しました。ここでも板谷さんの素晴らしいピアノに耳を傾けて下さい。ストライドピアノ、トラッドジャズ、アバンギャルドな演奏を聴かせてくれます。 ⑨All of Me 作曲 Seymour Simons,Gerald Marks 僕がまだ若かりし頃、吹奏楽部にてサックスなぞ吹いていた事がありまして、当時の僕はジャズと言う音楽にどっぷりはまっておりました。 その時に良く吹いていた曲でもあります。 ここでも板谷さんのピアノは華やかに炸裂しております。 オール・オブ・ミー、聴いて下さい。 ⑩ロマンスをもう一度 作曲 葛谷葉子 ⑪Stranger in Paradise 作曲 George Forrest,Robert Wright, ⑫My Favorite Things 作曲 Richard Charles Rodgers コロナ禍において、 電車に乗って旅をする事すら躊躇される世の中 せめて音の世界だけでも そう思いたちこの3曲を選びました。 板谷さんが電車がとても好きと言う事もしっていたので、『なるほど!面白いですね、その3曲は絶対やりましょう!』と。 ロマンスをもう一度は、関東ローカルではありますが、小田急のロマンスカーのCMソングです。何故か幼い頃から我が家は箱根に旅行する事が多く、この曲もとても好きで、その話を板谷さんにしたところ、電車がとても好きな彼もこれは知りませんでしたと。そして、ボサノヴァアレンジをしてくれて楽譜まで作ってくれました。その楽譜は僕の宝物です。 Stranger in Paradise はJR東海の【いま、ふたたびの奈良】で使われていました。 ダッタン人の踊りからメロディーが流用されているので、クラッシック好きの方も聞き馴染みのある曲です。トニー・ベネットのものがとても有名ですね。アルバムでは高胡を使用しました。 My Favorite Thingsは本当に色々な方が演奏されている名曲です。そして、色々な楽器でも演奏されてます。もちろん二胡でも。ライブ感たっぷりの演奏を聴いていただけたらと。 ⑬ゆっくりおやすみ 作曲 山平 憲嗣 この曲は、高校、大学時代に所属していたウインドオーケストラで、同級だった友人が亡くなった知らせを聞いた時に彼女のために書いた曲です。最後に彼女と逢ったのは大阪の千里中央で僕が演奏しているという事を聞きつけて、わざわざ会いに来てくれた時でした。 屈託のない彼女の笑顔を思い出しては、その現実を受け止める事は難しく、せめてなにか出来ないかと鎮魂歌として作りました。 ⑭Amazing Grace 作者不詳 賛美歌 レコーディング当日、部屋にあった葫蘆絲(フルス)と言う瓢箪笛をカバンに詰め込んで、現場でその事を思い出して、板谷さんに突然ふって、ワンテイクだけ録ったものです。 思いがけず、良い録音となりました。 二胡のアルバムなので当初は入れるつもりは無かったのですが、とても良い録音になったので。
-
LED譜面台ライト 折り畳み式 USB充電式 2段階明るさ切替 クリップ式
¥4,800
クリップ&&USB充電式 LED譜面台ライト 【特徴】 ・折り畳み式でコンパクトに持ち運びできる設計。 ・LED素子が合計10個並び、広範囲を照らす。 ・明るさは2段階切り替えで、周囲の明るさに合わせやすい。 ・コスパの良い充電式(充電用C端子ケーブル付属)。 ・1200mA充電池搭載で、満充電より約6時間使用可能(明るい方にて。メーカー値)。 ・クリップは最大約3cmまではさめるため、演奏以外の用途にも!使い方はあなた次第。 ・側面表示ランプが、2秒間隔で点滅するとき電池残量30%、1秒間隔で点滅するとき電池残量10% ・充電ケーブル接続時、側面表示ランプが緑で充電中、消灯で充電完了 ※お使いのモニタの発色具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。 【本製品のご購入に関する注意事項】 ・中国製輸入商品のため、保証(保証書)はありません。 ・初期不良以外は、返品・交換はできません。 ・出荷時に開梱し、初期不良検査(通電等の動作確認)を全品について行っております。そのため、弊社にて一度封を開けております。 ・レターパックプラスでの発送となります。 ※恐れ入りますが、上記の点をご了承の上、お買い求めください。
-
弓弦舞 二胡重奏練習曲集(外国音楽110曲)五線譜版と数字譜版のセット 楊雪編著
¥4,800
中央音楽学院副教授 楊雪先生編著の重奏「練習」曲集 ※「弓弦舞 二胡重奏曲集」とは異なりますので、ご注意ください。 ・二重奏から四重奏まで、日常のアンサンブル練習に最適! ・短編曲も多く収録。本番前のウオーミングアップに! ・二胡のみでなく、二胡と中胡、二胡と高胡、二胡と高胡と中胡の重奏練習曲も収録。 ※曲目は、画像にてご確認をお願いいたします。 ※曲ごとの楽器構成は、画像の表にてご確認をお願いいたします。 ※本曲集は、五線譜版と数字譜版の1セットです。
-
二胡奏者 野沢香苗 CD -7th Album 「Arkadia(アルカディア)」-
¥3,000
【収録曲】 1. Traveler 2. Beautiful world 3. Journey 4. 優しさの種 5. 狭間の刻 6. 秘密箱 7. Kizuna 8. Aurora 9. Destiny 10. 約束の朝 11. Arkadia 〜シリーズ第三弾、完結編〜 その独特の艶やかな音色は聴く人の心を魅了する中国の民族楽器"二胡"と出会い、魅せられた、二胡奏者:野沢香苗。幅広いフィールドで活躍する彼女のシリーズ第三弾アルバム。サウンドプロデュースに作曲家の寺嶋民哉を迎え、映画のような物語と共に壮大なスケールの世界を音楽で綴る。"歌うように奏でる二胡"をバンド、ストリングス、フィンランドの民族楽器「カンテレ」や南米の楽器「ケーナ」などの民族楽器と調和させた渾身作! 今作では、二胡の美しさにスポットを当てて、楽曲制作をしている。柔らかな二胡の音色と様々な楽器の織りなすハーモニーをお楽しみください。
-
二胡プレイヤー原田サトシ 新作CD -夜色の二胡-
¥2,000
【夜色の二胡】 二胡プレイヤー・原田サトシ2ndアルバム。 新オリジナル楽曲「殉教の灰落つるマカオ」、「月へ駆ける御者」に加え、1stアルバムで好評を博した「月牙泉」のNewバージョン等を収録した。 日本テレビ系「news zero」テーマ曲を手掛ける高木文世、ジャズパンクバンドKAGEROピアニストChieko Kikuchiがアレンジ及びピアノを担当。 また、スティール・タン・ドラム奏者、ヒーリング音楽クリエイターKenji Azumaを迎え、劉天華「月夜」でコラボを実現した。 アルバムのラストソング「殉教の灰落つるマカオ 終章」は、新作EP「Incarnation」がiTunesチャート7位を記録し、ANAのCM曲等を手掛ける作曲家ドラマーのTomy WealthがRe-arrange。 全作を貫く原田サトシの幻想的な世界感が、暗く夜色に染められた非現実的な世界へ、聴き手を深く、誘い込む。 1. 殉教の灰落つるマカオ Arr. Pf:高木文世 2. 月へ駆ける御者 Arr. Pf:Chieko Kikuchi / Lyrics:屈原 / Vocal:初音未来 3. 燕になりたい(我願做一只小燕) 作曲者不詳 / Arr. Pf:高木文世 4. 悲しみの水辺 スコットランド民謡 / Arr. Pf:Chieko Kikuchi 5. 月牙泉 ~星のナイアガラVersion Arr. Pf:高木文世 6. ノクターン 第19番 ホ短調 Op.72 No.1 Fryderyk Chopin 7. 月夜 劉天華 / Steel Tongue Drum & Kalimba:Kenji Azuma 8. ヴァイオリン協奏曲 イ短調 BWV1041 第一楽章 Johann Sebastian Bach 9. 殉教の灰落つるマカオ 終章 Arr. Mix:Tomy Wealth / Arr. Pf:高木文世 released 16 Dec. 2021 二胡の鳥レコード / Erhu Bird Records
-
二胡伴奏CD 二胡経典名曲伴奏(伝統曲全27曲、模範演奏3枚+伴奏3枚)
¥5,700
SOLD OUT
中国伝統曲の模範演奏つき伴奏音源です。 江蘇省民族楽団による模範演奏、伴奏です。 民族楽団の演奏音源としても、十分に楽しめるクオリティです。 全27曲が収録されています(画像参照)。 ※動作確認・データ確認の目的で一度開封し、中身を確認しております。 ※楽譜は付属していません。 ※予告なくパッケージが変更になる場合があります。